ロビンソン・クルーソーとガリバー旅行記
2021.09.27
どちらも、要約版がいわゆる「少年文学」の代表作のようになっていますが、原作はなかなかの曲者です。

ロビンソン漂流記(ISBN 978-4-10-201701-2)

原著が出版されたのは1719年で、大雑把に言えば「大航海時代が終わり産業革命が始まる前」くらい、直前10~20年くらいのヨーロッパの情勢で言うと、イングランドとスコットランドが合同してグレートブリテン王国が成立、スペイン継承戦争と四国同盟戦争でスペインの衰退が加速、ドイツではプロイセン王国が成立した頃です。

もちろん、小学生が要約版の「ロビンソン・クルーソー」を読むときには、こんな情報をいちいち確認する必要はありません。しかし高校で世界史を習って、上記の説明に「あの辺の時代の話か」という見当がつくようになったら、原作を読んでみるのもいい経験になるでしょう。マルケスとフォークナーの紹介で、文学作品から時代や社会を垣間見る読み方について触れましたが、歴史や情勢を知ってから文学作品を読むことにも大きなご利益があります。その後イギリスが「近現代史の極悪人」の側面を見せるようなっていくのを支える、土台のような風潮の一端も窺い知ることができるかもしれません。訳者の吉田健一さんによる「解説」が簡潔かつ明解なので、先に目を通してから読むことをお勧めします。

ガリヴァー旅行記(ISBN 4-00-322093-5)

こちらはさらに曲者です。写真の表紙文句を見ただけでも「いったい何事なのか」といった勢い、中身はもう本当のやりたい放題で、正直私は「下品」だと思いますし、読み物としてそんなに面白いものではないように感じますが、自分が気に入っている本だけを紹介しようとは思いませんし、ロビンソン・クルーソーを紹介したら次はガリバー旅行記、という定番をあえて外すこともないでしょう。

作者のスウィフトはダブリン(アイルランド)育ちのイングランド人で、両国の文学の特徴をドギツいところだけ集めて凝縮したような印象を、私はこの本から受けます。高校生にはお勧めしませんが、興味を持った大人が手に取ってみる分には、ドギツさについてだけは保証のできる本です。

-関連記事-
図書貸出のお知らせ
-参考外部リンク-
The Life and Adventures of Robinson Crusoe (1808) by Daniel Defoe@gutenberg
Gulliver's Travels by Jonathan Swift@gutenberg
Gulliver's Travels into Several Remote Regions of the World by Jonathan Swift@gutenberg (school edition)
2021.09.27 15:25 | 固定リンク | 本の紹介

- CafeLog -