Webで見つけた教材2つ
2021.03.25
紙の教材でなく動画集ですが、東京電力が公開している映像解説「電気の原理」というのが大変よくできているので紹介します。

見方によっては「通り一遍」の解説で、現象を手元で再現してみるための案内や、紹介されている知識にたどり着くための背景、もっと知りたいと感じた人への情報などに乏しいのですが、本当に基本的なところにだけサラっと触れる構成で、高校物理で習う電気の知識を補ううえでの取っ付きやすさがあります。

もうひとつ、マイナビTECH+の 連載【再録】コンピュータアーキテクチャの話 連載 コンピュータアーキテクチャの話というのも大変よくできています。

記事の並び順がちょっと変で、前編4ページめの一番下が第1回、前編1ページめの一番上が第72回(前編の最後)、後編最終ページの一番下が第73回(後編の最初)、後編1ページめの一番上が最新回(現在も更新中)となっています。

高校までに習う内容からスッポリ抜け落ちてしまっているハードウェア寄りの情報を、歴史的な経緯や実際の製品に即して詳しく紹介しており、これからコンピューターハードウェアについて学ぼうとする生徒はもちろん、たとえば加算器の話などは、ソフトウェアを勉強したい人も読んでおいて損がないでしょう。
2021.03.25 15:30 | 固定リンク | 教材の紹介

- CafeLog -